自分には「武器」が無いと思う新入社員こそ「転職」という武器を手に入れて、より自由な気持ちで働ける自分を作ってください。
「転職できるという選択肢」は誰でも手に入れられる大きな「武器」です。
今回はその事について説明していきますので、是非参考にしてみてください!
武器が無い新入社員の末路
社会で戦っていくためには「武器」を持っていたほうが良い。
これは、新卒入社の新入社員は嫌というほど「就職活動中」に聞かされたり、考えてきたと思います。
就活中何とか絞り出した武器も面接対策だけの諸刃の剣で、入社後には全然活きていないと感じている事でしょう。
中には入社後から「業界知識が豊富」だったり、「持ち前のガッツ」だったりと自分の武器を発揮し活躍している人もいると思いますが、そうでない人の方が多いですよね。
ある意味、仕事をしたことが無い新入社員にとっては当たり前の状態です。しかし、この状態が悪い方に転ぶとただただ仕事がきつく嫌いな事になってしまいます。
そうならないために筆者がおすすめするのが「転職という武器」を持つ事です。
上司の顔色を伺うようになる
こここでは、「武器がない新入社員の末路」として筆者の経験を少しお話します。
筆者も同じく「武器」が無く入社し、散々なな新入社員時代を送りました。上司には怒られ、自分の知らないところでいつの間にか評価がぐんぐん下がっていました。
挽回しようと頑張るも見当違いの事ばかりで空回り、そしてまた怒られるという悪循環に陥り半年過ぎたくらいには「怒られないように、評価が下がらないようにと上司の顔色ばかりを窺うようになってきたのです。」
上司を見てする仕事は超苦痛
もしかしたら分かる方もいるかもしれませんが、「上司を見てする仕事は超苦痛」です。もっと言うと、上司に限らず誰かの顔色に怯えながらする事に、面白さなんて無いですよね。
新入社員時代の筆者はそのような感じでした。
「上司の顔色を見て仕事をする」とはどういう事かというと、「自分の感情を決める権利や意思決定権」が上司にあるという事です。
自分の感情にすら「自由」が無いから苦痛なのです。
こんな状態で良い仕事が出来るわけありませんよね。

転職できるという考えが武器に

「今の会社を辞めたって、転職してどこかで働けばいいや」
筆者が上のような状態から抜け出せたのはこのように考えたことがきっかけでした。
毎日胃がキリキリして自分に自信が無い時に、「もういいや」と感じこのように考え始めたのです。
すると、不思議ですが普段は怒られることに怯えていたのに、「辞めて転職しても良い」と思っただけで「怒られても別にいいや」と開き直れるようになったのです。
そうすると自分で自分の考えで仕事が出来るようになり、結果も出て面白くなっていきました。
選択肢というのは武器になる
これはどういった状態かというと転職しても良い思う事で「辞めてもいいという武器」を手にしたのです。
【転職という選択肢は武器になる】
新入社員でもベテラン社員でも選択肢が無いと、そこにしがみつくしかないという状態に陥ります。そうなると、上で説明した筆者のように上司や周りの目を気にしながら仕事をしなければなりません。選択肢が無いというのは「居場所はここにしかない」と思っている状態なので、仕方がないですよね。しかし、転職という選択肢を持つと、怒られる事や嫌われる事はそんなに重要ではなくなるのです。嫌われたって怒られたって良いという考えは、視野の広がりに繋がり自分のスキルアップや仕事をやり遂げる方に目が向きます。こういった視野の広さは堂々とした態度を生み仕事をする上で大きな武器になっていくのです。ただ選択肢があるかないかだけで、こんなにも違うのです。
転職できるかどうか不安

そうは言っても「転職」する事に不安を感じる人もいるでしょう。
「転職」に対して、寛容になってきた現代でも会社内では「転職」の話はタブー視されて何となく悪いイメージがついてますよね。
しかし、実際はそんなことはなくその考え方は凄く勿体ないです。
【転職求人は60万以上】
現在の日本の転職求人案件は60万件以上あります。これだけの選択肢がありながら最初に入社した会社がすべてと考えるのは勿体ないですよね。今の会社が合わないのであれば他にきっと自分が輝ける場所があるはず。「転職することへの不安」は選択肢が無いから「失敗できない」というところからきているのではないでしょうか。しかし、選べる仕事は無数にありますので失敗してもまた新たな選択肢があるはず。そう思う事で不安が消えるようでしたら、転職について考える事で今の仕事でももっと活躍できるようになるはずです。
転職を考えても辞める必要はない
「転職」を考えるというのはあくまで「選択肢をもっているという武器」を手にするためのものです。
「選択肢」を持つと人は強くなり、仕事でも上司の顔色を伺ったりせず「より自由」になります。
なので、「転職」を考える事は必ずしも「転職活動を行い転職しないといけない」という訳ではありません。
「転職という選択肢を武器に」自由によりイキイキと働く自分を作る
これが一番大切な事。新入社員はまだまだ若いです。是非上司ではなくマーケットを見て仕事をして自分の市場価値を高めていってください。




【人気のおすすめ記事】
●【口コミ・評判】50名の体験談で明らかになる転職エージェントサービスの実態と比較
●自分のキャリアはこのままでいいのか?と疑問に感じる時の思考の整理
他にもたくさんのノウハウを公開してます!ぜひ読んでみてください。