転職体験記

新日鉄ソリューションズ中途面接(一次〜最終面接)質問内容、体験談 K.T様

新日鉄ソリューションズ中途採用、一次〜最終面接、体験記

本記事は、新日鉄ソリューションズの一次面接の体験記を体験者様の協力のもと執筆しています。

※本記事は体験者様の主観的な視点から描かれた選考体験記であり、すべての情報が正確であるとは限りません。また、個々の選考体験は個人差がありますので、あくまで参考程度に留め、ご自身の状況に合わせて行動されるようお願いいたします。

新日鉄ソリューションズの面接を受けた体験者様紹介

年齢:30代前半

学歴:MARCH卒

経歴:新卒で独立系Sier入社し4年間働く(プログラマ、SEとして働き、中規模程度のプロジェクトリーダなど経験)→国内システムパッケージ会社に転職(ITコンサル、製品開発として働き、大規模案件のプロジェクトマネージャーなども経験)

職種:ITコンサルタント、SE、プログラマー

転職回数:1回

転職活動理由:給与Up、新しい環境でのチャレンジ

転職活動をしていた時の軸:同業界、類似職種で探しその中から給与Up、キャリアUpに繋がる企業や業務内容

新日鉄ソリューションズの選考を受けた年:2017

新日鉄ソリューションズ中途採用の選考概要

  • 面接を受けた部署

「システムエンジニア」としての選考(基幹システム導入関連の求人であったと記憶)

  • 選考フロー

書類選考→一次面接→二次面接(=最終)

書類選考は職務経歴書の提出のみ。

  • 選考を受けた背景、経緯

SIerとしてのキャリアアップ、給与アップや充実した福利厚生を見込める会社であったため。

新日鉄ソリューションズ一次面接の内容

  • 面接の詳細(リモート/オフィス)

オフィスでの訪問

  • 選考担当者情報

マネージャクラスの方3名、若手層の方1名と、人事の方1名の計5名

  • 面接官とのやりとり

面接官:簡単な自己紹介と職務経歴についてお願いします。

K.Tさん:(職務経歴書にそって説明)

面接官:新日鉄ソリューションズの志望理由をお伺いしたいが、今回求人内容に少し変更があったため、その説明をまずさせていただきたい。そしてそれが問題ないかの判断も頂きたい。(募集業務内容の変更内容を丁寧に説明。急遽変更になってしまったが、職務経歴をみて面接はしてみたいと思い、キャンセルにはしなかったことも説明。)

K.Tさん:(面接自体をキャンセルされなかったことにお礼をする。変更後の業務内容も一般的な知識として理解があったので内容について理解したと回答。)

面接官:そのうえで、弊社を志望した理由はなにか。他にも同業他社などはあるが、そのあたりも受けているのか。

K.Tさん:(スキルアップをしたい旨を説明。NSSOLほどの大規模な案件を扱う企業はそうそうないと思っていること、かつNSSOL特有の親会社との関連案件も多いため、より世の中のインフラに近いような仕事にも携われるのではないかと考えている事も伝えた。あとは正直にプライム案件を行う企業と、NSSOLの企業規模や会社体制も今の会社よりも圧倒的に良いので、給与・福利厚生面もあがりQOLもあがると思っていることも正直に伝えた)

面接官:仕事を進めていく中で大事にしていることはどんなことか。

K.Tさん:(コミュニケーションやチーム力、責任感と回答。職務経歴書ベースでの実体験とも踏まえて、なぜそう思うのかより具体的に説明した)

面接官:逆にあなたが苦手なことや弱みに感じていることはどんなことがあるのか。新しい技術やいろいろな人とのコミュニケーションに苦手意識はあったりするか。

K.Tさん:(新しい技術習得もコミュニケーションも苦手ではなく、むしろ好きなことを説明。理由は自身のスキル・キャリアアップに繋がると考えているため。自身の弱みも正直に伝えた。但しその改善を具体的に行っていることと、その反対の強みについても説明した)

面接官:中長期でどのようなキャリアビジョンを考えているか。

K.Tさん:(5年10年のキャリアプランを回答。但し日系企業のためコミュニケーションや調整を重視して回答した)

面接官:最後に逆に質問がありますか。

K.Tさん:(業務内容についての細かい質問や、実際に働いている自分と同年代の人はどんな感じなのかについて質問し回答をもらう)

新日鉄ソリューションズ一次面接の結果

  • 結果

合格

  • 面接後の所感はどうだったか、なぜ落ちたか/なぜ受かったかの要因があれば

淡々としてはいたが、圧迫感や威圧感はなく、お互い情報の交換を適切に行った、という印象だった。

人としては良さそうな人ばかりであったが、募集内容に少し変更があったためそれでもアジャストしてくれるのか、この人はそのスキルにあっていそうか、とお互い慎重に見極めていた、というような雰囲気だった。

但し、会社や組織の母体は同じなので根本的にNSSOLと合いそうか(組織人として働けそうか。コツコツと和を乱さずに業務を丁寧に進められそうか)を見られている印象であった。コンサルや外資とは少し異なり、日系SIerとしてのチームや段取り、コミュニケーションを重んじる印象を感じた。

そのあたりは自分も仕事上、とても大事なことと思っているため、そのあたりが好印象に繋がり、合格に繋がったと思われる。また基本的な技術者としての率先して学ぶ姿勢や、それを具体的に説明できる過去の実績のアピールも高評価につながり、ポテンシャルも考慮された合格と思われる。

  • 結果はどのように伝えられたか、追加の質問ややり取りはあったか。

エージェントを通していたので、そこ経由で結果を聞いた

  • オファーを受けたか辞退したか

内定がすぐにもらえた私の転職体験談

私自身、最初は友人の勧めで気軽な気持ちで転職エージェントのアーシャルデザインに登録しました。

当時、仕事に対するやる気がなく、期待もしていませんでした。

しかし、この一歩が私の人生を大きく変えてくれました。

無気力ながらも、せっかくならという思いで、できるだけ丁寧にプロフィールを作成し登録しました。

エージェントから企業を紹介される

最初は「自分にはオファーは来ないだろうな」と思っていましたが、現実は違いました。

担当のアーシャルデザインのエージェントから早めにカウンセリングの日程調整の連絡がありました。

私は「まだ転職するか分からないし、自信がない」と伝えましたが、エージェントは「転職をするかどうかは決まっていないこと」「最終的に転職しない人もいること」を教えてくれました。

「それなら良いかな」と思い、カウンセリングに参加しました。

担当者に現在の会社での課題や、自分に合う会社の希望を伝えると、すぐに合いそうな会社をピックアップして紹介してくれました。

関連リンク:おすすめの転職サービスはこちら

今の仕事を辞められると思うと楽になる

実績はなかったため、多くの企業を紹介してもらったわけではありませんが、3社ほどの紹介を受けました。

これを知った時、「自分にも転職できる選択肢があるんだ」と思い、今の辛い状況に馬鹿馬鹿しさを感じるようになりました。

その後、他の転職エージェントにも登録し、いくつかの企業を紹介してもらいました。

単純なことですが、「他にも会社はある」ということを知っただけで、心の負担が軽くなりました。

紹介してもらえるということは、「自分は無能ではない」と思えたのです。

結果として、いつでも辞めることができるという自信が生まれ、今の仕事に対する気持ちも楽になり、もう少し頑張ろうという気持ちになりました。

その後、いくつかの面接を受け、1社から内定をもらいました。

実際にはその時は行かずに現在の仕事を続けましたが、「選択肢」が増えたことで自信がついたことを覚えています。

関連リンク:おすすめの転職サービスはこちら

20代向けの転職サービスを一覧でご紹介します!各サービスにはそれぞれ特徴があります。利用者の体験談をもとに、質の高そうなサービスから順にご紹介します。
アーシャルデザイン未経験分野への転職のプロです。確かなノウハウを持っており、未経験者の転職をサポートします。事業の始まりはビジネス経験のないアスリートへの転職サポートから。だからこそ、蓄積された未経験分野への確かなノウハウがあります。
UZUZ入社後の定着率が95%以上と非常に高いです。精度の高いマッチング実績を誇ります。UZUZは、一人一人の転職に丁寧に向き合うための、オーダーメイド型の転職サポートです。
DYM就職既卒・ニート・フリーターの転職に強いです。様々な経歴の方に対応しています。DYM就職は「一人で悩まずに、やりたいことを見つける」を応援する転職エージェントです。
就職Shop就職Shopでは経験を問う書類選考が、ありません。転職希望者と企業のニーズをつなぐ、そんな転職エージェントです。運営元は、安心のリクルートさんです。
ハタラクティブハタラクティブは無理に転職を進めるわけではありません。「やってみたい」を一緒に考えるのが得意な転職サービスです。LINEで相談も可能です。
第二新卒エージェントneo手厚いサポートが魅力です。スタッフの9割以上が第二新卒者で構成されています。転職エージェントサービスに申し込んだ人は全員と面談を実施。年間1万人以上をサポートしている同社には、確かな実績があります。
Re就活20代専門の転職サイトです。企業から直接スカウトが届く無料の「スカウトサービス」有り。20代の来場者数No1!「20代向けの転職イベント」への参加もおすすめ!

 

ABOUT ME
転職クエスト編集部
新卒で入った企業を短期間で退職。無能だった私でも転職してからキャリアアップができました。現在、ベンチャー企業での人事採用責任者の経験や事業責任者の経験もあり、多くの新卒から中途までの採用活動を経験。