人生キャリア

転職活動中はアルバイトした方が良い?しない方が良い?

転職活動を行う場合には、退職をしてから行う場合と在職しながら行う場合の2つのパターンが存在しています。

今回は、退職をして転職活動を行う場合にはアルバイトはした方が良いのか、しない方が良いのかを解説していきます。

退職した状態の場合は基本的には、無職です。

そのため、収入が途絶えてしまう状態になりますので、貯金などがないと生活は苦しくなってしまうでしょう。

また、収入が途絶えることによって、人間の心理状態は大きく変わります。

焦りや不安が生まれてしまうからです。

焦りや不安が生まれると、自分が転職に求める条件を変えてでも仕事を求める精神状態になってしまいます。

そうなれば、転職が実現したとしてもミスマッチを感じてしまって、早期退職をしたり、ストレスを溜める生活になったりしてしまう可能性があるのです。

収入が転職活動時にあるかないかは非常に重要な問題となります。

退職をして転職活動をすることを考えている人、すでに行っている人はぜひ参考にしてください。

おすすめの転職サービスはこちら

転職活動中のアルバイトのメリット

最初に、転職活動中にアルバイトを行うことのメリットを紹介します。

収入への不安解消

アルバイトを転職活動中に行う場合には、収入が存在することで経済的な落ち着きだけではなく、精神的にも落ち着くことができます。

本記事の冒頭でも紹介したように、転職活動中に収入があることは非常に重要です。

収入がなければ、焦りや不安の気持ちが大きくなります。

転職活動自体、そんな簡単に決まるものではありません。

そのため、面接や応募書類作成を行っても成功するかどうかはわからないのです。

努力をすれば、必ずうまくいくというものもありません。

収入があった方が転職活動を行う上では、成功するためには大きな要因になるでしょう。

アルバイトの経験が転職に活かせる

アルバイトをする場合には、仕事内容や人間関係構築など学べることも多くなります。

アルバイトは、雇用形態が異なるだけで仕事に対する責任などは正社員らと変わりません。

そのため、アルバイトで得ることができた経験は、転職活動で活かすことができるのです。

転職活動をする場合には、職歴は正社員のみを記載するとなっています。

しかし、正社員としての経験だけをアピールするだけでなく、アルバイトなどの経験で志望企業の仕事内容につながるものがあれば、アピールできるのです。

正社員経験がないから職歴でアピールすることができないと考えるのではなく、アピールできるものは行って、企業に良い印象を残すようにしましょう。

正社員登用がある可能性

アルバイト先によっては、制度の中に正社員登用制度が存在する場合があります。

正社員登用制度とは、そのままの意味です。

アルバイトから正社員になることができる制度であり、企業内に存在する基準などを満たすことができれば正社員になる試験を受けることができるのです。

社内規定を満たして、正社員になる試験を受けることができ、採用となればアルバイトから正社員になることができます。

アルバイト先でそのまま正社員になることができれば、仕事内容だけでなく人間関係も構築できた状態となるので、スムーズに正社員として活躍することができるでしょう。

しかし、制度が存在している場合には各企業によって、正社員登用への基準や内容は異なります。

そのため、アルバイト先で正社員になることを考えるのであれば、就業規則の確認や先輩や上司に対して、どのようにすれば正社員登用の可能性があるのかを確認するようにしましょう。

わからないままで働いていると、何年もアルバイトのままで生活することになる可能性もあるので、きちんと確認しておくことが重要です。

もしも、時間がかかるのであれば、時間をかける価値があるのかを判断するようにしましょう。

時間は後悔しても戻すことはできません。

そのため、きちんと考えておかないことには貴重な時間を費やしてしまうことになりますので、必ず考えておいてください。

貯金がなくて転職活動を行うのであれば、やはり収入があった方が安心ですよね。転職活動は計画性が必要ということです。

転職活動中のアルバイトのデメリット

続いては、転職活動中のアルバイトによるデメリットについて紹介していきます。

代表的なデメリットを2つ紹介しますので、きちんと把握しておきましょう。

転職活動に支障が出る可能性がある

アルバイトをすると、一日の多くの時間を費やしてしまいます

アルバイトをすると、勤務時間だけではなく、体や精神の疲弊も大きくなりますので、勤務後にも時間を取られてしまいます。

また、働く日数にもよりますが、転職活動に使える時間は少なくなっていくでしょう。

転職活動をうまく進めるために、アルバイトをしていることを忘れないようにしてください。

転職活動に支障が出ないようにするようにすることも考えたうえで、アルバイトの時間などは組み込むようにしてください。

本末転倒となる危険性を持っていることは、忘れないようにしましょう。

アルバイトの生活に満足してしまう

転職活動中にアルバイトを行うのであれば、収入が得られています。

そのため、アルバイトという雇用形態でありながら、生活ができていることに満足してしまう可能性があります。

20代であれば、アルバイトとしての収入は周囲の同世代の正社員と比べても変わらないかもしれません。

周囲と変わらなかったり、少なかったりするくらいであれば、アルバイトの生活でも良いという気持ちになってしまう場合があるのです。

また、アルバイトはシフト制であれば、自由に時間をコントロールすることもできます。

そして、人間関係がうまく構築することができれば、居心地も良く感じることがあるでしょう。

しかし、アルバイトの生活に満足してしまい、時間が流れてしまうとブランク期間になってしまいます。

正社員就職をするために、アルバイトをして生活していることが、逆に採用の可能性を下げてしますかもしれないのです。

これは、心理的に誰もが陥りやすいものですので、注意しましょう。

転職は今すぐしなくても良い

私自身、最初は友人の勧めで気軽な気持ちで転職エージェントの第二新卒エージェントneoに登録しました。

当時、仕事に対するやる気がなく、期待もしていませんでした。

しかし、この一歩が私の人生を大きく変えてくれました。

無気力ながらも、せっかくならという思いで、できるだけ丁寧にプロフィールを作成し登録しました。

エージェントから企業を紹介される

最初は「自分にはオファーは来ないだろうな」と思っていましたが、現実は違いました。

担当の第二新卒エージェントneoのエージェントから早めにカウンセリングの日程調整の連絡がありました。

私は「まだ転職するか分からないし、自信がない」と伝えましたが、エージェントは「転職をするかどうかは決まっていないこと」「最終的に転職しない人もいること」を教えてくれました。

「それなら良いかな」と思い、カウンセリングに参加しました。

担当者に現在の会社での課題や、自分に合う会社の希望を伝えると、すぐに合いそうな会社をピックアップして紹介してくれました。

関連リンク:おすすめの転職サービスはこちら

今の仕事を辞められると思うと楽になる

実績はなかったため、多くの企業を紹介してもらったわけではありませんが、3社ほどの紹介を受けました。

これを知った時、「自分にも転職できる選択肢があるんだ」と思い、今の辛い状況に馬鹿馬鹿しさを感じるようになりました。

その後、他の転職エージェントにも登録し、いくつかの企業を紹介してもらいました。

単純なことですが、「他にも会社はある」ということを知っただけで、心の負担が軽くなりました。

紹介してもらえるということは、「自分は無能ではない」と思えたのです。

結果として、いつでも辞めることができるという自信が生まれ、今の仕事に対する気持ちも楽になり、もう少し頑張ろうという気持ちになりました。

その後、いくつかの面接を受け、1社から内定をもらいました。

実際にはその時は行かずに現在の仕事を続けましたが、「選択肢」が増えたことで自信がついたことを覚えています。

関連リンク:おすすめの転職サービスはこちら

体験者がおすすめする転職エージェントサービス10選
【口コミ・評判】体験者がおすすめする転職エージェントサービス10選 サービスごとの魅力や特徴を比較本記事では、転職エージェントを使いたい理由や、筆者おすすめのサービス9つを紹介しますね。サービスの特徴や魅力ポイント、口コミ・評判について比較検討をしていきます。まずは厳選しておすすめしたい3つのサービスと、その他6つの転職サービスを紹介しています。...

アルバイトを選ぶ注意点

転職活動中にアルバイトをすることには、メリットとデメリットがあることを紹介してきました、

アルバイトをすると考える場合には、注意点がありますので、きちんと押さえておきましょう。

シフトが柔軟であること

アルバイト先のシフト編成が柔軟である場所を選びましょう。

転職活動を行うと突然、面接予定が入ったり、見学案内が来たりなどがあります。

そのため、スケジュールの変更が求められる場合が多いです。

スケジュールに柔軟に対応ができないことには、転職がなかなか決まらないことになるかもしれません。

単発アルバイトを選ぶ

単発アルバイトは、空き時間に行うことができるため、転職活動中には有効になるでしょう。

長期的なアルバイトとなれば、自由に使える時間は減ってしまいます。

また、あまり勤務しないとなれば、他の人を雇う判断をされるかもしれません。

アルバイト先も戦力として採用をしていますので、転職活動中と伝えていたとしてもある程度の勤務は必要になるはずです。

勤務しない時間が多くなれば、人間関係としても構築しづらいものになり、働きくことが難しくなるでしょう。

転職に活かせる仕事内容

アルバイトの仕事内容が、自分が就職を希望する業界や業種に関連するものになれば、転職活動でのアピール材料にすることができるでしょう。

転職先でアピールすることができる仕事内容であれば、アルバイトとはいえども知識や経験を積むことにもなりますので、非常に効果的になるはずです。

肉体労働は避ける

肉体労働をすることはできる限り避けましょう。

転職活動に支障が出るようなアルバイトをしてしまうと、本末転倒です。

肉体労働の場合は、疲労が大きくなってしまい、余暇時間や休日に転職活動を行う余裕やモチベーションがなくなってしまう可能性があります。

また、肉体労働の場合は夜勤などの仕事の存在しています。

そのため、日中には転職活動を行うことができると考えるかもしれません。

しかし、転職活動は甘いものではないのです。

頭の中では、うまくスケジューリングすることができても、そんな簡単に現実は進みません。

肉体労働は、肉体のみならず精神的にも疲弊してしまいますので、空いている時間は回復に使うことになる可能性が高くなります。

転職を実現させるのであれば、転職活動ができやすい状況にはしておきましょう。

私もこれまで数10社以上の転職サービスに登録をしてきました。
転職をする・しないは相談してから考えればよいので、「自分に合う仕事はあるかな?」、くらいで利用してみてくださいね。

【2023年度・イチオシ転職・就職サービス】

10代〜20代向け就職エージェント「UZUZ」
⇒ブラック企業を徹底排除した企業を紹介をしてもらいたい人向け。内定率86%以上、入社後半年の定着度95%と高い実績

ハタラクティブ
⇒スマホ面談で適職が分かるサービスを提供。最短2週間で内定。マンツーマンサポートもあり

DODA(デューダ)
⇒国内最大級の求人数、丁寧で親身なサポートを受けたい人向け。80%以上がサイト上には公開されていない非公開求人

JAC Recruitment
⇒大企業・外資系企業での転職を目指したい、ハイクラス・ミドルクラス向け。グローバルな環境に挑戦したい方におすすめの一社。

リクルートが運営、既卒・第二新卒に強い「就職Shop」
⇒書類選考で落とされることのない企業を紹介してくれます。経験の少ない20代を手厚くサポート。社会人未経験の方でも登録可能。 

アルバイトしないならば転職活動はどうなる?

アルバイトをしないで転職活動をするのならば、収入がないです。

そのため、転職が決まらない場合には焦りや不安の気持ちから自分が求める労働条件を変えてでも仕事を手に入れたい気持ちが生まれます。

労働条件を変えて、転職活動を行うと、入社ができたとしてもミスマッチが生じてしまいます。

ストレスを感じての仕事となり、早期退職をして経歴に傷をつけることになってしまう恐れがあります。

退職をして転職活動をするのならば、貯金はある程度用意しておくべきでしょう。

20代向けの転職サービスを一覧でご紹介します!各サービスにはそれぞれ特徴があります。利用者の体験談をもとに、質の高そうなサービスから順にご紹介します。
第二新卒エージェントneo手厚いサポートが魅力です。スタッフの9割以上が第二新卒者で構成されています。
アーシャルデザイン未経験分野への転職のプロです。確かなノウハウを持っており、未経験者の転職をサポートします。
UZUZ入社後の定着率が95%以上と非常に高いです。精度の高いマッチング実績を誇ります。
DYM就職既卒・ニート・フリーターの転職に強いです。様々な経歴の方に対応しています。
就職Shop書類選考なしで応募可能なサービスです。あなたの「正社員として働きたい」を応援します。
ハタラクティブ「やってみたい」を一緒に考えるのが得意なサービスです。LINEで相談も可能です。
Re就活企業から直接スカウトが届くサービスです。20代専門の転職サイトとして知られています。
キャリアパーク個人に合わせた求職プランを提供しており、定評があります。

 まとめ

転職活動は、うまく進む場合もあれば、うまくいかない場合もあります。

これは、転職活動をして見ないとわかりません。

そのため、アルバイトをして収入を得ながら進めることは有効なことです。

しかし、転職活動に支障が出ないようにアルバイトをすることが必要ということを忘れないようにしましょう。

あくまでも、転職活動のためのアルバイトであることを意識して、進めるようにしてください。

 

ABOUT ME
管理人
新卒で入った企業を短期間で退職。無能だった私でも転職してからキャリアアップができました。現在、ベンチャー企業での人事採用責任者の経験や事業責任者の経験もあり、多くの新卒から中途までの採用活動を経験。