第二新卒エージェントneoは、第二新卒や既卒、大学中退者などをサポートする転職サービスとして注目を集めています。
本記事では、第二新卒エージェントneoの口コミや評判、退会方法、求人情報などについて詳しく解説します。
第二新卒エージェントneoを検討している方や興味を持っている方は、ぜひ参考にしてください。
コンテンツ
第二新卒エージェントneoとは

第二新卒エージェントneoは、ネオキャリアが提供する若年層向けの就職・転職支援サービスです。
スタッフは全員第二新卒ということで、近い立場ということで、親身になって相談にのってくれます。
1人あたり平均10時間の手厚いサポートをしているということで、実際に利用者の声を分析しても、高いサポートを評価している人が多い印象でした。
第二新卒エージェントneoの体験談・口コミと評判
実際に第二新卒エージェントneoを利用したユーザーの口コミや評判を当サイトで独自で集めたので、下記紹介します。
利用者の声①(当サイト独自調査)
ニックネーム:ミーさん
20代前半/女性/会社員
総合評価:★★★★★
エージェントの評価:★★★★☆
求人の量と質:★★★★☆
良かった点:【サポートが丁寧】
サポートが丁寧で良いなと思いました。まず電話がかかってきて、個人情報を伝えて、その後求人情報が得られて、受ける企業を選択します。企業を受けるまでのサポートが丁寧でしっかりしていました。面接前のリマインドも丁寧で助かりました。
気になった点:【メールについて】
メールが結構多く来ます。
利用者の声②(当サイト独自調査)
ニックネーム:今の職場最高さん
20代前半/男性/会社員
総合評価:★★★★★
エージェントの評価:★★★☆☆
求人の量と質:★★★★★
良かった点:【いいエージェントにあたった】
求人先がとても多く、自分の働きたい業種がいくつかあったため、転職の手助けになりました。今の職場もとてもよく、この先も今の職場のまま働き続けたいとおもいます。他の場所も使いましたが、ここが1番よかったです。
気になった点:【特にないが、エージェントの方の対応の差】
悪いところはほとんどがありませんでしたが、電話の対応が少しだけ雑だなと思う職員の方がいたことと、もう少し自分勝手ではありますが、エージェントの方に寄り添っていただきたかったかなと思います。ですが、とてもよく、満足しております。
上記以外にも数多くのキャリアカウンセラーの質に対する良いコメントが寄せられていました。
利用者の声③(当サイト独自調査)
ニックネーム:genさん
20代前半/男性/会社員
キャリアカウンセラーの方と面接でのアピールポイントや今後のキャリアに必要な資格についてもアドバイスがもらえたのでスピード転職に成功できました。不安の多かった第二新卒としての転職活動でしたが想像以上にスムーズに進められたのはこちらのエージェントのおかげです。
利用者の声④(当サイト独自調査)
ニックネーム:FUMIさん
20代後半/女性/会社員
人間関係と会社の働き方がブラックで、精神的きつく体調も良くない状態で思いっきり会社を退職したのですが、なかなか次の転職に踏み切れずにいた時にネットで知り相談したところ、これまで悩んでいた事が馬鹿馬鹿しくなるくらい的確にアドバイスをくれ悩みが解消されました。
第二新卒エージェントneoの求人情報
求人情報に関しても、ブラック企業を除外、優良企業のみの紹介しているとのことで安心できます。
実際の利用者の声にも、「求人量の多さがとても良い。」という声もあり、転職する上で多くの企業の中から安心して最適な求人を選ぶことができそうです。
実際サイトには、ブラック企業は徹底排除している姿勢が下記の通り、見て取れます。
「社会保険が無い、離職率が高い、若手を育てる環境がない・・・などの企業とのお取引は全てお断りしておりますのでご安心ください。」
求人のボリュームに関しても取引企業は約10,000社あるとのことで、多種多様な求人を紹介しています。
第二新卒エージェントneoの面談と電話対応
基本的な面談の流れは下記の通りです。
(1)面談当日は来社し、履歴書などの必要書類の確認をする
※Web面談の実施も可能とのこと
(2)専属のキャリアアドバイザーがマンツーマンで面談を実施
ここではサービスの説明がメイン
(3)これまでの経験や今後どうなりたいか、仕事に求めるものなどをヒアリングを実施。今後の仕事や働き方が向いているかを確認する
ここはカジュアルに親身になって話を聞いてくれる場です。
(4)求人紹介
その場で、企業の雰囲気や求人の不明点を質問して疑問を解消する
(5)次回の面談を設定して終了
「わきあいあいとした雰囲気の中お見送りをさせていただいております。」と記載のある通り、かなり気軽な感じでヒアリングをしていただけるようです。
第二新卒エージェントneoの地方利用
大阪や仙台、福岡、名古屋など以外の地方での第二新卒エージェントneoの利用も可能とのことです。
その場合には、電話やWeb上でのカウンセリングとなります。
第二新卒エージェントneoとニートの支援
第二新卒エージェントneoはニートであっても就職支援をしてくれるサービスです。
社会人経験なしからの就職や、再就職も全力でサポートする姿勢があるので、安心してサービスを利用できます。
就業経験なしからの就職/転職支援実績が10,000人以上ある模様で、実績も豊富です。
第二新卒エージェントneoの料金体系
すべてのサービスを無料で提供していることを明言しているので安心してください。
基本は、取引先企業より費用をもらっている形となるので、求職者からの費用は一切かからない仕組みとなっています。
第二新卒エージェントneoの退会手続きや注意点について
担当のキャリアアドバイザーに連絡すれば、退会手続きをしてくれるとのことです。
また、本人確認の後、登録情報の削除も実施してくれるので安心です。
まとめ
実際の利用者の声を見てからもわかるように、圧倒的にキャリアカウンセラーの質が高いことが見て取れました。
20代の若い時代の転職は悩みも不安も多いと思うので、キャリアカウンセラーの質が高いことは安心材料になりますよね。
他のサービスの利用者の声もいくつか見てみたのですが、第二新卒エージェントneoは確かに他と比較しても質が高そうです。
まずは気軽に登録してみて、話を聞いてみるのはいかがでしょうか?

【人気のおすすめ記事】
●【口コミ・評判】50名の体験談で明らかになる転職エージェントサービスの実態と比較
●自分のキャリアはこのままでいいのか?と疑問に感じる時の思考の整理
他にもたくさんのノウハウを公開してます!ぜひ読んでみてください。